発達障害のお子様のための多動改善フィルセラピー講座

という思いや心配から、外出を控えて家の中にこもったり、お友達と遊ばせる時間も少なくなったりしていませんか?

大丈夫です!そのお悩み、多動改善フィルセラピー講座で改善しましょう!

多動改善フィルセラピー講座では・・・

①:心と体をリラックスさせて
②:脳が体に出している「動け」の指令にストップ!
③:さらに、動き回る時間を減らす=座っていられる時間を増やす!

この3つのプロセスをわかりやすくお伝えいたいます。

この『多動改善フィルセラピー講座』は、セラピストがお子様に触れるのではなく、お母さんやご家族がお洋服の上からお子様に直接触れるフィルセラピーを学んでいただく講座になります。

例えば、通園・通学前に毎日ソワソワ動き回ってしまうお子様にフィルセラピーをしてあげると、その瞬間に落ち着き、また学校や幼稚園での多動の症状を軽減することができます。
ママやご家族がフィルセラピーを身につけていただくことで、この先長く続くお子様との生活の中で絆を深め、よりよく楽しい「障害児育児」を実現に繋げます。

また、この講義では、多動のお子さんが「どうして動き回るのか」もわかりやすくお伝えいたします。

お子様の症状や行動理由を根本から理解して、解決していく事もできます。

本講座「多動改善フィルセラピー」の効果を引き出す鍵はオキシトシン
愛情ホルモンとも言われる親子の愛着形成に不可欠なオキシトシンの分泌を促す「触れ方」こそが本講座の基礎となっています。

オキシトシンの効果は近年の研究でも明らかになってきています。
当法人は【桜美林大学リベラルアーツ学群教授である山口創先生】の研究協力を行い、フィルセラピーを開発しています。

事実、フィルセラピーの効果にほとんどのママが驚かれます!

実際に本講座を受講されフィルセラピーを体験・実践されたママから、
次のような感想も頂ただいています。(以下は一例です)

《①:5歳/発達障害・多動のお子様ママからの感想》

少しでも落ち着ける時間を親子で持ちたくて参加しました。

フィルセラピーを開始してわずか5分。
相当リラックスできたようで、それまでずっと動き回っていた息子がゴロンと横になり
「背中にタッ
チしてください」と言ってきた時は本当に驚きました!

《②:中2/発達障害のお子様ママからの感想》

講座で学んだフィルセラピーを夜眠る前にしています。

フィルセラピーのおかげで、これまでは夜中の1時までなかなか眠れず、
動き回っていた娘が10時頃には布団に入り、「マッサージして!」とリクエスト。

そのままぐっすり眠り、睡眠パターンも改善しました!

※画像はイメージ

《③:小1/発達障害のお子様ママからの感想》

多動の原因を受講した時は目からウロコでした。

病院でも療育でも、原因がよくわからずモヤモヤしていましたが、理由が分かると
娘のことをより理解でき、気持ちがとても楽になりました。

タッチ(フィルセラピー)を続けてあげていたら、学校で座っていられる時間が増えました!

※画像はイメージ

上記はすべて、初回の講座後にご自宅でも実践していただいた後のご感想です。

つまり、フィルセラピーを始めてからあまり時間が経たない間に、みなさんに効果を実感していただいているということです。

「そんなに早く効果が出るの?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
こちらの「発達障害のお子様のための多動改善フィルセラピー講座」では、

①初回レッスン前にお子様の改善したいところを電話でしっかり確認しているので、初回からがっつりお子様に必要なセラピーの内容を無駄なくお伝えできる。

②お子様のペースで優しく無理なくタッチしていくので、お子様自身がフィルセラピーの気持ちよさを実感しやすく、「もっとやって!」とリクエストしたくなる。

③ご自宅でも実践していただけるように、しっかり手技と理論をレクチャー。

だからこそ、無駄なく効果も得やすくなるのです。

また、講座受講・セラピーレッスン後に

・ご主人にお子様の症状について伝えたい!

・タッチ(フィルセラピー)の手技を忘れちゃいそう・・。

という場合でもご安心ください。

講座・レッスンではお子様の症状に合わせたプリントをお渡ししますので、ご家族みんなでお子様についての認識共有もできますし、ご自宅で実践する時の復習にも大変便利です!

いかがですか?

「こんなに効果が得られるのなら、一度やってみようかな?」と思われたママ。お子様の症状を諦める前に、フィルセラピーで改善してみませんか?

【どのように進める??:受講の流れ】

①はじめての方はまずは「初回限定30分無料カウンセリング」で今の状況を教えてください。今のお子様と保護者様に必要なアドバイスをお伝えさせていただきます。

②カウンセリングで「いいな」と思っていただければ、お子様にあったもっと詳しい「フィルセラピー」を学んでいただければと思います。
「多動改善」のほか、「筋緊張改善」「感覚統合」「小さく生まれた赤ちゃんのためのフィルセラピー」などお子様に合わせたフィルセラピーをご提案させていただきます。